|
|
|
|
|
|
|
|
窓からはじめる防犯対策 ◆後付け雨戸枠の取付◆ |
|
|
|
雨戸を取り付けることによって、侵入を試みる前に侵入盗を諦めさせる効果が期待できます。なぜなら、侵入盗が最も嫌うのは侵入するまでに時間を費やしてしまうことと、取り壊す際の物音や振動が発生することです。「この家は入りにくそうだな」と思わせることがポイントです。また後付け雨戸枠取り付けによって台風対策にもなりますし、室外の騒音を抑えることができ暮らしがより安心、快適になります。 |
|
|
後付け雨戸枠の種類 |
|
雨戸枠には各メーカー様々な種類がございます。ここではLIXILの商品「雨戸一筋」を紹介させていただきます。また、雨戸は4種類、鏡板は3種類からお選びいただけます。 |
内付型 |
半外付型 壁付タイプ |
|
|
木製雨戸の取替えや内付けサッシに |
外壁の上から後付けするとき |
|
●鏡板・雨戸の組み合わせ参考例 |
|
|
|
|
●鏡板:ルーバー鏡板Ⅱ型
●雨戸:可動ルーバー雨戸Ⅰ型 |
●鏡板:ロイヤル鏡板Ⅰ型
●雨戸:Danアルミ雨戸Ⅱ型 |
●鏡板:ルーバー鏡板Ⅱ型
●雨戸:Danパネル雨戸Ⅱ型 |
|
|
|
|
|
当店施工例 |
|
|
2014/08
|
後付け雨戸枠の取付 |
亀山市
A様邸
|
|
LIXIL 雨戸一筋 内付型 |
某ハウスメーカーで新築を建てられたA様。営業マンに『防犯ペヤガラスですから雨戸、シャッターは不要です。』と言われたそうですが実際に住んでみると台風の時は怖くて全く落ち着かないとの事でした。中窓はシャッター枠を上記掃き出し窓は2階からの配管の影響で雨戸枠で対応させていただきました。 |
|
2014/08
|
後付け雨戸枠の取付 |
四日市市
(株)アオイ様
|
|
LIXIL 雨戸一筋 内付型 |
貸家住宅に防犯対策に取付させていただきました。 |
|
2013/10
|
後付け雨戸枠の取付 |
松阪市
S様邸
|
|
LIXIL 雨戸一筋 内付型 |
プレハブ住宅にお住いのS様。防犯、防災対策に後付け雨戸を取付させていただきました。建物の構造上、掃き出し窓は雨戸枠を中窓はシャッター枠で対応しました。 |
|
|
|
|
|
|
お問い合わせは |
ご相談・お見積りは無料です。 |
サッシ・ガラス・網戸・エクステリア・住宅機器等の販売、施工から総合リフォームまで |
サクモトアルミ建材にお任せください。 |
|
お見積もりやご相談などのお問い合わせはお電話、FAX、mailからお気軽にお問合せください。 |
|
お電話、FAXによるお問い合わせは |
TEL 059-358-1517 |
FAX 059-384-5299 |
|
|
|
|
|
Copyrights(c) 2008 SAKUMOTO-ALUMI-KENZAI All Rights Reserved. |