|
|
|
|
|
|
|
|
窓から始める防犯対策 ◇防犯ガラスに交換 |
|
|
泥棒、空き巣の侵入ケースの6割以上が窓ガラス破りです。
ガラス破りは「こじ破り」「打ち破り」「焼き破り」があります。一戸建て住宅の場合、ガラス破りをする侵入窃盗は、1階の窓や玄関まわりだけではなく、トイレや浴室の窓も狙います。雨どいを伝わって登ったり、庭の木を足場にして、2階や3階の窓からも侵入します。ですから防犯対策を考える上で、ガラスを交換するということは最も重要なポイントと言えます。 |
|
|
防犯ガラスとは? |
|
|
2枚のガラスの間に強靭で厚い中間膜やポリカーボネート板を挟み込んだ、合わせガラスです。 |
|
この中間膜によって、ドライバーによる「こじ破り」やバールによる「打ち破り」などの侵入行為に高い抵抗力を発揮します。 |
|
破壊するのに時間がかかるガラスが「防犯ガラス」です。 |
|
当店取扱い防犯ガラスの詳細はこちら↓ |
旭硝子 |
防犯ガラス 「セキュレ」 |
日本板硝子 |
防犯ガラス 「セキュオ」 |
|
|
|
|
施工について |
|
●今お使いのサッシはそのままで、ガラスを交換するだけで簡単にお取替えできます。 |
|
ガラス寸法、ガラス溝に合わせて製作します。
アタッチメント代が加算されガラス単価が上がりますが、現場でガ
ラスを組み替えるだけになるため施工時間がはやくなります。 |
アタッチメント付 |
|
現場でガラスを入替え、コーキングで固定します。
施工時間がかかりますが一般的な施工方法です。 |
コーキング施工 |
|
|
|
価格について |
|
防犯ガラスは各メーカー様々な種類(グレード、補償付等)があります。サクモトアルミ建材は一度現場を確認させていただき、ガラスの種類、施工方法を打ち合わせさせていただいてから適正なガラス面積にてお見積もりさせていただきます。 |
|
|
|
お問い合わせは |
ご相談・お見積りは無料です。 |
サッシ・ガラス・網戸・エクステリア・住宅機器等の販売、施工から総合リフォームまで |
サクモトアルミ建材にお任せください。 |
|
お見積もりやご相談などのお問い合わせはお電話、FAX、mailからお気軽にお問合せください。 |
|
お電話、FAXによるお問い合わせは |
TEL 059-358-1517 |
FAX 059-384-5299 |
|
|
|
|
|
Copyrights(c) 2008 SAKUMOTO-ALUMI-KENZAI All Rights Reserved. |